
Udemyの概要とプログラミング学習におすすめの講座
この記事は、WEB制作やプログラミング初心者向けに、体系的に学習することができるオンライン動画学習サービス「Udemy」について書いています。
Udemyはプログラミングに限らず、会計や音楽など様々なジャンルの講座がありますが、特にプログラミングやWEB系は充実していて、どの講座を選んだらいいか悩んでしまいます。
そこで、Udemyの概要と、プログラミング学習におすすめの講座を紹介したいと思います。
Udemyの概要
※画像はUdemy公式サイトから(2019年9月)
Udemyは、100,000以上の講座があるオンライン動画学習サービスです。
サイトからカテゴリーを選ぶか、キーワード検索などして。自分が求めている講座を探すことができます。
各講座には、プレビューから実際の講座内容を視聴することができるので、購入に失敗することもありません。(万が一、思った内容と違ったという場合の返金制度もあります)
Udemyで学習するのに適した人
以下のような人はUdemyで学習するのに適していると思います。
- 自分にあった教材をとことん探したい
- 動画で学習したい
- 一つのトピックについて詳しく学びたい
たくさんの教材が掲載されているので、自分が探している教材が見つかりやすいです。
また、プログラミングなどは本ではわかりにくい部分があるので、動画で勉強した方がはかどります。
Udemyの教材費
Udemyに掲載されている講座はそれぞれ料金が違います。
おススメなのは、セール期間を利用することです。
上の画像をみてもらえればわかりますが、定期的にセールをやっていて、24,000円の教材は1,440円で購入できたりします。
どうしても今すぐ必要とかでなければ、セールをやってないかちょくちょくUdemyのサイトを確認するとよいです!
公式サイト:Udemy
プログラミング学習におすすめの講座
プログラミング学習におすすめの講座を紹介していきます。
- [HTML/CSS/JavaScript] フロントエンドエンジニアになりたい人の Webプログラミング入門
- 【JavaScript&CSS】ガチで学びたい人のためのWEB開発徹底実践(フロントエンド編)
- PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門
- Node.js 入門 ー演習しながら学ぶ基本クラスの使い方
最初の2つはプログラミングというより、WEB制作向けの内容になりますが、HTMLとCSSも絶対に知ってい置いた方がよい知識です。
2番目の「ガチで学びたい人のためのWEB開発徹底実践」は、とくにWEB制作を目指していて中級クラスの学習をしたいという人に”超”おすすめです。
3つ目はPHP、4つ目はNode.jsの基礎を体系的に学べる講座です。
短期間でいっきに学ぶとなると、上記のような講座が効率よく学べますが、下記リンクより、一部無料で利用できるドットインストールやプロゲートの紹介もしているので、有料教材に抵抗がある場合は、ぜひそちらも見てみてください。