この記事はWordPressのプラグイン「Table of Contents Plus」で目次が表示されない時の対処法について書いています。
WordPressでブログを書いているなら、Table of Contents Plusを使っている方も多いと思います。
記事を書くと、自動的に目次が作成されるとても便利なプラグインです。
この記事でも表示されていて、↓の「Contents」のところです。
今回は「Table of Contents Plusで目次が表示されなくなった時の原因と対策」をいくつか紹介します。
Table of Contents Plusで目次が表示されない時の対処法
対処法として以下の3つを紹介します。
- 有効になっているか確認する
- 表示条件を確認する
- 見出しレベルを確認する
有効になっているか確認する
WordPressの管理画面から「プラグイン」→「インストール済みのプラグイン」を選択します。 Table of Contents Plusが有効になっているか確認してください。
有効になっていていない場合は「有効化」をクリックしてTable of Contents Plusを有効にしましょう。
それでも目次が表示されない場合は下記をご覧ください。
表示条件を確認する
WordPressの管理画面から「設定」→「TOC+」を選択してください。 表示条件の「〇つ以上の見出しがある時」の〇がいくつになっているか確認してください。
該当する記事の「目次に設定する見出しの数」が、この設定した数よりも少ないと目次は作成されません。
見出しレベルを確認する
「上級者向け(表示)」の表示をクリックしてください。 さらに設定項目が出てくると思います。 その中の「見出しレベル」をみてください。
これは、目次に表示される「見出しレベル」を設定する項目です。
ここでチェックを入れた「見出しレベル」の見出しのみ、目次に表示されます。
たとえば、「heading 2 – h2」にのみチェックを入れている場合は、h1とh3より低い見出しレベルのテキストは目次に表示されなくなります。
私は見出しが多くなりすぎないように「h2」のみ目次にするように設定しています。
まとめ
プラグインは最初にインストールしたあと設定を見返す事は少ないと思います。
Table of Contents Plusで目次が表示されなくなった時は以下の3点を確認してみてください。
- 有効になっているか確認する
- 表示条件を確認する
- 見出しレベルを確認する
何か不具合が起きた時は、関係してそうなプラグインの設定を見直すと解決の糸口が見つかることがと思います。