「保護ビューでファイルを開くことができませんでした」の原因と対処法

ソフトウェア

この記事は、Excel(エクセル)などのオフィスソフトで「保護ビューでファイルを開くことができませんでした」と表示され、ファイルを開くことができない時の原因と対処法について書いています。

具体的には上記の画像のような表示がされた時です。

簡単な設定でファイルを開くことができるようになるので、下記の解説を参考にしてください。




「保護ビューでファイルを開くことができませんでした」の原因

「保護ビューでファイルを開くことができませんでした」と表示される原因は、オフィスソフトのオプション設定で保護ビューを有効にしていることと、何らかの条件が合わさったことにより起こります。

インターネット上にあるファイルには、コンピューターに悪影響を及ぼすプログラムが含まれている場合があります。

保護ビューとは、ファイルを制限した状態で表示するもので、上記のような悪意のあるファイルからコンピューターを守るために有効にしておくべきです。

しかし、そのファイルが安全であると確信出来ている場合は、自己責任で保護ビューを解除することで対処することができます。

「保護ビューでファイルを開くことができませんでした」の対処法

それでは「保護ビューでファイルを開くことができませんでした」と表示されてファイルが開けない場合の具体的な対処法について、Excel(エクセル)を用いて解説していきます。

①ファイルを新規で開く

ファイルを開いたら、右上のメニューから「ファイル」をクリックしてください。

②Excelのオプションを開く

左側のメニューから「オプション」をクリックしてください。

③トラストセンターの設定を開く

Excelのオプションを開いたら、左側のメニューから「トラストセンター」を選択してください。

「Microsoft Excel トラストセンター」という項目から「トラストセンターの設定(I)」をクリックしてください。

④保護ビューの設定からチェックを外す

トラストセンターの設定を開いたら、左側のメニューから「保護ビュー」を選択してください。

保護ビューの項目に以下の3つの設定があります。

  • インターネットから取得したファイルに対して、保護ビューを有効にする
  • 安全でない可能性のある場所のファイルに対して、保護ビューを有効にする
  • Outlookの添付ファイルに対して、保護ビューを有効にする

この中から、保護ビューを解除したいもののチェックを外してください。

また、この設定をこれまでに一度も変更したことがない場合、特に設定を変えず(すべてにチェックが入った状態)でOKをクリックして終了しても対処できている場合があります。(僕の実体験です)

以上、「保護ビューでファイルを開くことができませんでした」の原因と対処法でした。