
パレオさんのヤバい集中力の感想【使いやすいライフハックから実践しよう】
パレオさんの新刊「ヤバい集中力」発売されましたね。
前書きにこんな言葉があります。
”人生の成功にもっとも必要なのは、頭の良さではなく「誠実性」である。
誠実性というのは、目先の欲望などにとらわれず愚直にやるべきことに取り組めること=すなわち集中力が必要ということです。
そして集中力の高い”ハイパフォーマー”は一般人の4倍もの生産性を上げられるそうです。
「ヤバい集中力」はそんな集中力を高めるための方法をわかりやすく解説してくれています。
パレオさんのヤバい集中力は”使いやすいライフハック”から実践しよう
この本のサブタイトルは「1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45」です。
ヤバい集中力を得るための45個のライフハックがあるわけですね。
どんなライフハックがあるの?
この45個のライフハックは、大きく分けると
- ・食事
・目標設定
・タスク管理
・儀式(試合前にやるようなやつとか)
・具体的イメージ
・自省(客観視する)
といった感じで、それぞれ細かく分けると全部で45個のライフハックになります。
ライフハックの使い方
すぐに効果がでるわけではないものが多いので、全部をきっちりやるのは難しいかもです。
なので、健康にも気をつけたいなーと思っている人は食事系のライフハックを中心にやるとか、仕事のモチベーションが上がらないよ…という人は目標設定とかタスク管理系のをやってみるとか。
どこから実践するにしても、大事なのは”やりっぱし”にしないで記録をとることらしいです!
ヤバい集中力の感想
パレオさんはブログでもそうですが、信頼性の高い論文をベースにしならが、専門知識がない人にもわかりやすいようにまとめてくれているので読みやすいです。
パレオさんの前作「最高の体調」は読んでから生活習慣が激変して、別人レベルで健康体になりました。
今作の「ヤバい集中力」も楽しみにしていたのですが、期待通りの有益情報でした!
ハイパフォーマーにはなれなくても、これから先の人生、今より数%でも生産性が高まるのであれば儲けものですね。
ということでパレオさんの本は今作もおすすめです!